LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

パンドミ 14回目のチャレンジ

今日は堀田先生パン教室の日です。
添削してもらうパンを焼きました。
今回の変更点は皮をぱりっと薄くさせたいので
焼成温度270度にすることです。

ゴールデンヨット 120g
イーグル 150g
ラトラディッションフランセーズ 30g
塩 4.8g
モルトエキス 2g
インスタントドライイースト 小1/3
水 222g

冷蔵庫発酵のあと、
25度で1時間→全然発酵していなかったので3時間以上
28度で2時間→眠くなってしまったので室温23度で5時間
となりました。 

イメージ 1

高加水のべたべたの生地を扱うときに
岩のような気泡のぼこぼこを抜くのはどこでやったらいいのか
本日は堀田先生に伺ってみたいと思います。

イメージ 2

イメージ 3


<改善アドバイス
ひとりで何回自習しても、どこをどうしたら良くなるのかわからなくて
無駄に回数を重ねてしまうものですが
プロにアドバイスしていただくと照準ぴったりです。

・天面だけ先に焼けて焦げてしまっています。
・石窯ドーム270度では焼成温度が高すぎます。 
240度過熱水蒸気モードにスチームを大量にして焼いてみましょう。
・または、ふたをして焼いてみたらいいでしょう。
・発酵の目安は型の9分目でオーブンに入れます。
・20%生地を減らしましょう。
・4分割で今日習った らせん階段 の成型をしてみましょう。
・食べてみるともっちりが重たすぎます。 
これはまず焼き方を変えてみることで改善するでしょう。
・発酵段階で大きな気泡が出来てしまったら、オーブンに入れる前に
はさみを入れて気泡をなくすと良いでしょう。