LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

オタフクソース お好み焼き教室 広島お好み焼き教室

オタフクソース株式会社 東京お好み焼研修センターで
広島お好み焼き教室に参加してきました。
月に2回お教室が開かれるのですが、
先着順ではなくて、申し込みした人の中で抽選です。
広島お好み焼きコースは激戦で競争率高いそうです。 
通常2倍の競争率が、今月は1.5倍ぐらいだったそうで
以前応募してダメでしたが、運良く当選して行けることになり
休日出勤の振替休暇をお教室の日に合わせて参加しました。
 
地下鉄 門前仲町 の駅に降りて、スーパー 赤札堂(なつかしい!昔 上野にもありました。)の
角を曲って、高速道路沿いに歩いて行くと、イシマビルがそびえ立っています。 周りに高いビルはないので
迷うことはありませんでした。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
7階に東京お好み焼き研修センターはあります。
 
イメージ 12
 
ホットプレートが二人に1台用意されています。 ちょっと年季が入っているホットプレートでした。笑
 
イメージ 23
 
講習の始まりです。 先生は広島県のご出身だそうです。
 
イメージ 25
 
最初に、お好みソースを使った鶏肉とネギの煮込み料理を教えてくれました。
お好みソースをこんな風に使うと美味しいですというご紹介です。
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
イメージ 28
 
キャベツの切り方の実演です。 鮮やかにあっという間に千切りになりました。
芯に対して垂直に切るようにするのがポイントです。
 
イメージ 29
 
イメージ 30
 
イメージ 3
 
お玉でぐるぐる回して生地を伸ばします。 後から食べ比べてわかったのですが
この時の生地をできるだけ薄く伸ばすと美味しいです。 分厚いものは今ひとつ。
 
イメージ 4
 
具を乗せる順番が決まっています。
カツオぶし→キャベツ→天かす 
 
イメージ 5
 
イカ天を乗せます。
 
イメージ 6
 
青ネギ→もやし を乗せます。
 
イメージ 7
 
お肉を乗せます。
 
イメージ 8
 
ここで強火にして、上下をひっくり返します。 両脇からしっかりとへらを差し込んだら
落ち着いてひっくり返すとうまく行きます。  おっかなびっくりで慌てると中身が散らばります。
 
イメージ 9
 
お肉はこのぐらいしっかりと火を通します。
 
イメージ 10
 
 端に寄せて、麺を焼き始めます。 ここで、麺は焦って無理にほぐさないで、温めるのがポイントです。
 
イメージ 11
 
焼きそばソースを 3 の字にかけます。
 
イメージ 13
 
焼きそばの上に、端に寄せておいたお好み焼きを乗せます。ここで初めてへらで抑えます。 
島風は始めのうちはあまりいじりまわさないでじっくり待つのが良いそうです。
 
イメージ 14
 
卵を焼きます。 卵は半熟の状態で、お好み焼きを乗せるのがポイントで
完全に固まらせてしまうとタイミングが遅く、一体にならなくなります。
 
イメージ 15
 
 
イメージ 16
 
ひっくり返して 完成です。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
お好みソースをたっぷり掛けます。 
 
イメージ 19
 
のりをかけます。
 
イメージ 20
 
トマトをお好みソースに入れたもの とっても美味しかったです。
 
イメージ 21
 
これは、ラベンダーが自分で焼いたお好み焼きです。
 
イメージ 22
 
一人一枚のお好み焼きを焼いて、美味しく頂いて満腹になりました。 
帰りには、こんなにおみやげをいただきました。
お家で復習してくださいということで、一式が入っていました。
参加費700円でこんなにいただいて、なんてお得なんでしょう。
大満足。 普通の混ぜて焼くお好み教室も行きたくなりました。
平日の休みはめったに取れないので、日曜日に開催してくれるといいなー。
 
イメージ 24
 
以前、DVD付きの広島お好み焼きセットを買って作ってみたときには
うまくひっくり返せなかったのですが、先生にコツを習って
実際に目の前で見せてもらって、お教室では上手にひっくり返せました。
お好みソースを買ったものの、毎日お好み焼きはしないので、
うちの冷蔵庫で死蔵されていたお好みソースの別の料理への使い方もわかって
良かったです。 広島流お好み焼きを作る自信がついて、作ってみよう!と思えました。
 
 
<追記>
オタフクソースの公式サイトに 作り方 がきちんと載っていました。