LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

ランジスカフェお菓子教室 シフォンだまとクリームゴマシフォン

きょうは13時まで勤務のある土曜日でした。
17時からランジスカフェお菓子教室です。
私はいつも平日の18時半からのレッスンに参加することがほとんどですが
今月は満席で、第二希望の土曜日17時からのクラスとなりました。

今日のお題は、お店の定番商品にもなっているシフォンだま

イメージ 1

と クリームゴマシフォン です。 
お店の商品はクリームシフォンキャラメルでした。

イメージ 2

おなじみの卵白泡立てのお写真 おじぎするぐらいにとどめます。 
ボソボソになるまで固く泡立ててはいけないのです。

イメージ 5

イメージ 3

ゴマシフォンの生地は、いつも私が作っているシフォン生地よりもとろとろでした。

イメージ 4

そして、これが業務用のシリコン半球型 
どんな型で作っているのかなと、長い間気になっていました。
とうとう見ることができました

イメージ 7

イメージ 8

6人分36個のシフォン生地は大量です。

イメージ 9

このボールは大きいです。

イメージ 10

結構いっぱいいっぱいまで生地を入れます。

イメージ 11

イメージ 12

ゴマシフォンが焼きあがりました

イメージ 13

カスタードクリームを冷やしている間に 試食です。
白い紙コップもスタンプで可愛らしくなります。
私の好みではシフォンだまのほうが食べやすいかなって
思いました。 クリームゴマシフォンは、生地量が多くて
食べ応えあります。

イメージ 6

カスタードクリームは生クリーム同量と合わせます。

イメージ 14

ここで、携帯電話の電池切れとなってしまいました。 
先生がシフォンだまにクリームを入れる様子を撮影できなくて残念です。
でも、しっかりと見て覚えてきました。
<追記 クリーム注入の様子はmariさんの記事にありました。>

シフォンだまを型からきれいにはがすのは至難の業でした。
先生は魔法のように手軽にはずしておられましたが
自己責任でということで試しにひとつ外させてもらったところ、
皮が破れてクリームが見えてしまいました。

普段は、職場にもって行くのですが、明日から2連休ということで
帰り道、牛久在住の同僚さんに半分お土産でプレゼントして
喜んでいただきました。
持ち帰りは6個ですが、我が家に持って帰ってきた3個を撮影しました。

イメージ 15

シフォンケーキをサービスするときには生クリームホイップを
添えないといまひとつのスイーツとなりますが、シフォンだまは
生クリームカスタードクリームが入っていますから
ケーキを食べたという満足感の高い美味しいお菓子です。

ランジスカフェお菓子教室で今日初めてご一緒した生徒さんで
このブログを見てくださっているというお方にお会いしました。 
自分のスキルアップ 記録のためのブログですが
見てくださる方がいるのはうれしいです。 ありがとうございます