LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

紅茶風味のミルクファッジ 2回目のチャレンジ 失敗

リベンジ目指して2回目のチャレンジです。
ホワイトチョコレートが足りなくなって DARS投入です。 一箱45gで88円です。
 
イメージ 1
 
お湯の温度は65度を超えないように気をつけてじっくり湯せんです。
 
イメージ 2
 
バターを分離させないように、紅茶風味のキャラメルは十分に温度を下げてから
バターを入れます。 バターが溶けないようにクリーム状で混ぜることを目指します。
 
イメージ 3
 
ここまではいい感じでした。 わくわく。
 
イメージ 4
 
ダイソーで30個入り105円のアルミカップを買ってきました。
 
イメージ 5
 
と こ ろ が 
ホワイトチョコレートを入れて混ぜるうちに鶏そぼろ状態になりました
 
イメージ 6
 
なんとかスパチュラでなでつけて押し込みます。
 
イメージ 7
 
とてもなめらかとはいえない。 固まるのはきちんと固まってくれて、アルミからはがれます。
 
イメージ 8
 
失敗した↓前回と比べると、ホワイトチョコレートの分量が適正なので、
生地の色がミルクティ色になりました。
 
 
お手本↓にはほど遠いなー
 
 
 
 
というわけで、今回も失敗しました。 実は、お教室のレッスンに行ったときに正直なところ
「うーん、今回は簡単すぎ。 バレンタイン特集って、小中学生向けのレッスンなのね。」と
感じました。 でも、一人で復習すると、こんなにうまくいきません。 
ミルクファッジは難しいです。 バターは30度を超えると融解が始まって
40度では完全に溶かしバターになります。 生地から分離します。
バターを溶かさないために温度を下げると、チョコレートの凝固が始まって
なぜか、スイートチョコレートは大丈夫なのに、ホワイトチョコレート
米粒のような塊が出来て、鶏そぼろファッジが出来上がります。
とても狭い適正温度帯で作業を完了するのは大変なことです。 
あー2度目のチャレンジも失敗して、しばらく、やりたくないかも。