LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

街路樹 電柱 根元のグラウンドカバー事情

今週は日曜日まで連続7日間勤務なので
今日木曜日はは4日目 ちょうど真ん中まで来ました。
先週の体調だったらとても無理な勤務だと思うのですが
伐採した月桂樹のハーバルバスがなかなかいい感じで
ちょっとずつテンション上がっているような気がします。
こんなふうに、IH土鍋に50枚以上の葉っぱを入れて
トロトロ煮出した液をお風呂に入れています。 
イメージ 1


固い木の葉っぱなのでゆっくりとろ火で煮だしたほうが
薬効成分が出るかなーという自己流です。

ガーデニングは水やりで精一杯であまり活動できていません。
自作MIXのアズーロコンパクトがカーポートでお出迎えしてくれて癒されます。
フェンスの向こうは東側のお隣さんのデッドスペースなので
ここに目隠しのミニプランタを掛けるために、丸プランタではなくてこのミニプランタに
いつもお花を絶やさないようにしています。
イメージ 2


さて、今日は 通勤路の街路樹と電柱のグラウンドカバーの様子を
レポートいたします。


お見苦しいお写真をお許しください。
通勤途中の街路樹は、こういうケースが多いです。
街路樹を植えた後に、行政による枝の剪定や除草が間に合っていないのです。
(撮影場所 取手市椚木消防署前の向かい側道路)
イメージ 3

しばらく行くとこんなグラウンドカバーがありました。
白いお花のクリーピングタイムのグラウンドカバーです。
普段は気づきませんが、今は、お花が咲いていてわかりました。
クリーピングタイムは、ピンクのお花が春先に咲いて、白いお花は今頃の季節に咲くのですね。 
(撮影場所 取手市山王の宗仁会病院の北側100mぐらいのところ)
この辺りは、周りが田んぼで、昔からの旧家さんが多い和風テイストの街並みなので
西洋風のクリーピングタイムのグラウンドカバーが意外性あります。 
イメージ 4

通勤の帰り道、ケーヨーデイツー取手店を回って帰ると
街路樹の根元にマツバギクを植えてグラウンドカバーをしているところがあります。
(撮影場所 シュープラザ取手店 西松屋取手店の前
茨城県取手市東6丁目76-28
マツバギクのグラウンドカバーは、元気寿司青柳店の前ぐらいまでで
終わるので、たぶん、商店の皆様が植えてお世話しておられるのかなと
思います。 お花が一面に咲いてきれいです。
我が家のマツバギクももったいなかったですが
幾何級数的に増殖されるとご近所さんの通行のご迷惑になってしまうのであきらめました。
こんなふうに縁石があって、道路側にどんどんはみ出すことがないなら
マツバギクのグラウンドカバーは、花期は長いし、密に生えて雑草を抑えて
よい仕事をしてくれています。


イメージ 5