LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

浴室前脱衣洗面所リフォーム工事2日目 クッションフロア工事と洗面台設置

浴室前脱衣洗面所リフォーム工事2日目 洗面台設置の日です。
築28年目で初めてのリフォームですが、一番傷みが出たのは
洗面台でした。 陶器のボウルは何ともないですが、
鏡のプラスティック部分が黄ばんで(我が家には煙草を
吸う人が住んでいた時期は全くありません。)収納スペースが割れてしまい、
シャワーヘッドに亀裂が入って、鏡に向かって噴水のように
水が噴き出しました。 シャワーヘッドを交換しようと外して部品注文をしたところ、
「28年前のものでもうありません。 少し小さい特殊サイズなので
これに適合するシャワーヘッドもないです。」ということなのでした。

今日の工事は、昨日貼り残したクロスを貼って
クッションフロアのボンドを床全面に塗るところからスタートしました。
壁紙はクロスにのりをつけますが、クッションフロアは、ギザギザのついた
ドレッジのようなお道具でボンドを塗っていきます。

イメージ 1 イメージ 2


午後にはついに、タカラスタンダードの洗面台が我が家にやってきました。


イメージ 3

最初はホーロークリーンパネルの取り付けから

イメージ 4

クロスが洗面台のしぶきで濡れないようにボードを貼ります

イメージ 5

洗面台がやってきました。 8月下旬で廃番になったアートシリーズで
ホーローの表面に ピンクのお花が焼き付けてあります。
他社にはまねのできない柄の焼き付けで私は気に入っていたのに
廃番になってしまったということは売れないのでしょうか。

イメージ 6

水栓の工事は難航したみたいで、扉を外してやっておられました。

イメージ 7

こんなところにタカラスタンダードのロゴがとびっくりしたのですが
マグネットなので移動できるものでした。

イメージ 8

とり付け完了です。 キャビネットは高すぎて椅子に乗らないと私には手が届かず
要らないと思ったのですが、展示品の払い下げの場合は、展示されているセットを
すべて買わないといけないということで取り付けてもらいました。

1997年製のサンヨーひまわりの洗濯機が年季の入った色で目立ちますねー。

イメージ 9

ボウルの大きさは8月末に処分したTOTOの28年前の洗面台と比べると小さいです。 

イメージ 10

私は朝シャン派ではありませんでしたが、28年前としてはまだはしりで
高額商品だったTOTOのシャンプードレッサーを買いました。 
シャンプーにはほとんど使わず、手洗いの洗濯で使用したぐらいです。
息子は6月中旬生まれなので、生後間もなくの夏の間ベビーバスとして
大変お役に立ったものでした。 シャンプードレッサーの大きなボウルにすぐに
お湯をためて暑い日は一日2回ぐらい沐浴させるのは苦になりませんでした。
でもすぐに大きくなって筋力がつき、足を突っ張ったり蹴ったりするように
なってパパと一緒に家のお風呂に入るようになりました。 息子はもう24歳です。
このタカラの洗面ボウルは将来、息子の子のベビーバスとして使うには小さいです。
逆に日々使うには、水量が少ないのはエコで良いです。

イメージ 14

ここにキャスター台付きの体重計を収納したいと思っていたのですが
鉄板でできていて切ることは無理のようです。

イメージ 11

洗濯機を元に戻す前に、キャスター台をつけたいと
職人さんのお昼休みの間に急いでロイヤルホームセンター牛久店で
買ってきて私が組み立てました。

イメージ 13

洗濯機をキャスター台に乗せて戻してもらいました。
昨日、工事が始まった時に
洗濯機を移動するとクッションフロアが20年のほこりにまみれて
ドロドロになっていましたがこれからはお掃除ができます

イメージ 12