LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

ボイラーの運転音

今年3月の地震のときに壊れてしまったボイラーを
40万円ほどかけて交換しました。(灯油タンクも20年以上経っているので交換)
油焚き温水ボイラ (追いだき付給湯暖房機)
OTH-4701 AYです。
一台で、給湯、お風呂、お風呂の追い炊き、セントラルヒーターの暖房の温水循環
をしてくれます。 12月になってセントラルヒーターをつけるようになりました。
昨日、今日とお隣さんが見えて、ボイラーの運転音がうるさいということでした。
お隣さんは土地が5角形なので、我が家との境界ぎりぎり90cmまで寄せて
家を建てています。 たぶん法律的に限界まで寄せているのではないかな。
我が家も反対側にカーポートを作った関係で、お隣さんとの境界から120cmの
ところに家が建って、こんな状態です。↓ ちょうど我が家のボイラの向かい側が
お隣のおばあちゃんが一日中居る部屋で、セントラルヒーターを運転すると
長時間運転音がして我慢できないということでした。
 
 
イメージ 1
 
イメージ 3
 
イメージ 2
 
地震で壊れる前には、防音のためのフェンスが建っていて
ボイラーを交換したときに、工事の人が、「以前のボイラーよりも
性能が良くなって音が静かになっているのでこれは要らないのではないでしょうか。」と
言っていたので、捨てようかどうしようか迷っていた防音フェンスをまた設置しました。
音は確かに小さくなっていて、以前のような ぼんっ というような爆発音や
ゴーという燃焼音はしません。 お隣のおばさんが気になるのは、低音の振動音みたいです。
ブロック塀を立てようかとかいう話もでました。 でも、たぶん、音ではなくて
地面を通して伝わってくる振動音が原因なのでブロック塀を立てても
解決しないような気がします。  物理的にお隣のおばさんの部屋から
遠いところにボイラーを離さないと無理でしょうね。  今は、キッチンとお風呂の中間に
ボイラーが設置されているのですが、それを道路側に移すとキッチンから遠くなり
キッチンでは温かいお湯が出るのに時間がかかるようになります。
新年になったらボイラーを道路側に移設する見積もりをお願いしようと思います。 
あまり高くないと良いなー。 
 
イメージ 4