LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

今日のおけいこ 9月11日

昨日の 



の字ですが、書き順を間違えて覚えていました。
こうがい先生のアドバイスを読んで、「さいごに払う」とあって
あら?私はハライは最後から2つ目だと思って確認しました。
正しい書き順ではハライは最後だとわかりました。

今日は縦線が倒れる癖が出ました。
画像処理で回転させようかと?思ってやめました。(笑 当たり前)

イメージ 1

禾の文字の木の接筆ですが私は、くっつけない悪い癖があります。
意識して離してはいないのですが、気が付くと離れています。

六度法の先生のテキストを見るとこんな風に書いてあります。

↓クリックすると解像度が上がって読みやすいです。
イメージ 2

中国の古典の文字を研究して教えている先生なので
中国の古典の



という字は右ハライが少し下から出ているのでしょうか。
きちんとくっつけても、少し下げてもどちらでもいいのですか? 


追記)2008-11-16
ぼくあんさんが、これに関する記事を書いてくださいました。 ありがとうございます。


ペンはパイロットD-TOP ペン先EF(極細)
紙はPPC用紙
インクはパイロットのカートリッジ
お手本の文字
漢字 きれいな字を書く練習帳
六度法 「六度法」でうまくなる! モテ文字練習帳