LAVENDERの日記

乳がん温存手術後11年が経ち、ホルモン療法も卒業しました。 2019年2月の乳房再建についての記事をアメブロに更新しています。 はてなのブロともさんブログにアクセスしやすいようにこちらも開設して、自分のアメブロ記事のダイジェストを投稿しています。

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

西洋椿 ブラック・マジック

ブラック・マジックという黒味がかった赤の西洋椿です。 初めて今年咲きました。 この椿は、こんなふうに蕾の状態が長く 細い茎に大きな花がぶら下がっています。 これは無理やり枝に引っ掛けて 横向きにしてお写真を撮っています。 落花してから初めて開い…

行書の書き方 二点目 三点目をつなげる

二点目 三点目をつなげる字 というテーマです。 筆先を使って書こうと思うのですが なかなか上手くいかなくて、どーんと太くなります。 仕事のメモ書きで筆ペンを使っています。 急ぎが多く、走り書きすると、いつもの自分の字で、 あーどれだけお稽古したら…

2009年4月29日の行書のおけいこ ペン ひとやね

<2009年4月29日更新> ずっと、及び腰だった行書のおけいこを始めたのは3月22日のことでした。 そろそろ5週間が経過します。 きっかけを与えてくれたRittyさんに 感謝しています。 いまはひたすら単文字のお稽古の日々です。 Rittyさんの記事にあった通信課…

2009年4月24日の行書のおけいこ

<2009年4月25日更新> 昨晩、寝る前にお稽古したペン習字の行書です。 楷書と行書を両方書くようにして数日たちました。 行書はともかく、楷書はやっぱり書けなくなっています。 感覚を忘れているというか、一回で決まりません。 ここのところ毎日この感想…

2009年4月25日の行書のおけいこ

<2009年4月25日更新> 昨日おけいこしたペン習字の行書です。 もともと、縦画が倒れる癖がありますが なかなか直りません。 それも、書いているときには真っ直ぐのつもりで パソコンに取り込んで映し出すと また曲がっている!となります。 どなたか、 縦画…

2009年4月26日の行書のおけいこ(ペン)

<2009年4月27日更新> 昨晩のお稽古です。 単調なお稽古をしていると だんだん退屈してきます。 筆記用具を変えてみました。 水性ローラボールです。 オートの錦 を買いました。 つけペンじゃないと書けないというのでは 実用になりません。 つけペンは イ…

2009年4月28日 行書のおけいこ

<2009年4月28日更新> 今朝、早起きして書いたおけいこです。 私にとって書きにくかったのは 窓 受 でした。 窓は、行書だけ見たら 窓と読めないかもしれません。 お手本 おけいこ トラックバック先 第7回添削課題提出 お道具 OHTO 錦 水性ボールペン 紙 …

2009年4月20日 行書のおけいこ 外形が変わる

<2009年4月20日更新> 行書のお稽古ばかりしていたら、 楷書が上手に書けなくなってきた気がします。 急 の字は、会心の出来だったのですが こすってしまい書き直したところ 元の字ほどは良くないという 勿体ないことをしました。 何回も書けないといけない…

2009年4月21日 行書のおけいこ 外形が変わる字

<2009年4月21日更新> 楷書と行書で外形が変わる字のお稽古です。 土偏は 七 のようにかくのですねー。 麦 は、つい先日、筆ペンでおけいこしたばかりの 表 と同じ注意点かなーと思います。 扇を開いたようにだんだん角度が上がっていく。 今日は筆ペンはた…

2009年4月22日 行書のおけいこ

<2009年4月22日更新> 行書のおけいこを続けていると 楷書を忘れて書けなくなっているかもという 不安に襲われます。 お手本は楷書と行書を並べてあるので 楷書もひとつは書いています。 しかし、一回で決まらない。 やっぱり忘れていると思います。 せっか…

2009年4月23日の行書のおけいこ

<2009年4月24日更新> 昨晩書いた行書のおけいこです。 どの字も形が取りにくいなーと思いました。 書きやすい字、書きにくい字はありますね。 行書に慣れてくれるにつれて 楷書をきっちり書くことを忘れてきているような 気がして怖いです。^^; お手本 お…

2009年4月19日 行書のおけいこ 点画の形が変わる

<2009年4月19日更新> 今日から、まず楷書を書いてみて、それから行書をお稽古するようにしました。 お手本 おけいこ <トラックバック先> 日ペン現代ボールペン習字講座 60日目18~19ページ お道具 ペン先 レオナルド Gペン(英国製) マルマン書き…

2009年4月18日 はねやはらいに変化をつける 6

<2009年4月18日更新> 軽く持って、筆圧を掛けすぎないように注意して書いたところ 線のガタガタが改善されたように思います。 行書はなめらかにふわっと書きたいです。 お稽古を続けると、まず字形が時間の問題で整ってきます。 線のきれいさは、なかなか…

2009年4月17日 のはねやはらいに変化をつける 5

<2009年4月17日更新> 楷書のはねやはらいに変化をつける というテーマです。 筆圧が強いとギリギリとした直線的な線になるので それを改善するために、お試しで ふわっと持ってなるべく筆圧をかけないで 軽く書いてみました。 さて効果があったでしょうか…

2009年4月16日 はねに変化をつける 4

<2009年4月16日更新> 未 は、縦画が倒れてしまい 書き直しました。 筆圧が強すぎるのか 行書のやわらかい線が出ません。 次からは、軽く持って運筆することを 試してみたいと思っています。 お手本 おけいこ お道具 ペン先 レオナルド Gペン(英国製) ウ…

2009年4月15日 はねに変化をつける その3

<2009年4月15日更新> 今日のお稽古のテーマも昨日と同じで 楷書なら左上にはねるはずの画を 左下にはらう形にする です。 お手本 おけいこ <トラックバック先> 日ペン現代ボールペン習字講座 59日目20~21ページ お道具 ペン先 レオナルド Gペン(…

2009年4月14日 はねに変化をつける その2

<2009年4月14日更新> 今日のお稽古のテーマも昨日と同じで 楷書なら左上にはねるはずの画を 左下にはらう形にする です。 お手本 おけいこ 折 の字が曲がったので おけいこやり直し お道具 ペン先 レオナルド Gペン(英国製) ウォーターマン フィレアス万…

西洋椿 ベティシェフィールドシュープリーム

新しく咲いた椿の品種を、インターネットの画像検索していて 先日紹介した ベティシェフィールドシュープリーム は、どうもマーガレットデービスだったらしいと わかりました。 今回紹介する椿が ベティシェフィールドシュープリームだと思います。 ピンクが…

行書の点や線の書き方 4月11日のおけいこ

昨晩のおけいこです。 ゼブラの中字の筆ペンをおろして使ってみましたが ペンテルのほうが使いやすいと思い戻しました。 メーカーによる差ってありますねー。 差がわかるようになりました。 お道具 ぺんてる 筆ペン 中字 紙 PPC用紙 http://www.tokyovalley.…

逆から入ってちょっと戻す起筆

復習して書いてみました。 ジグザグで書くと、お手本のような平らな起筆が出来ますが 字の中では上手く平らになってくれません。 とりあえずー 復習した記録です。

2009年4月13日 はねに変化をつける

<2009年4月13日更新> 今日のお稽古のテーマは 楷書なら左上にはねるはずの画を 左下にはらう形にする です。 お手本 おけいこ お道具 ペン先 レオナルド Gペン(英国製) ウォーターマン フィレアス万年筆 紙 マルマン書きやすいルーズリーフ 無地 お手本…

行書 縦線につながりをもたせる の2回目

縦線につながりをもたせる がテーマです。 井 の字の形が取れなくて たーくさん書きました。 お道具 ぺんてる 筆ペン 中字 紙 PPC用紙 http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php お手本の出典表示 一人で学べる小筆・筆ペンの書き方

縦線につながりを持たせる

最初は復習 曲の縦画の右側を空ける。 連綿の線を細く長く続ける。 今日のおけいこは 縦線につながりをもたせる がテーマです。 お道具 ぺんてる 筆ペン 中字 紙 PPC用紙 http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php お手本の出典表示 一人…

2009年4月12日 大人は大きくはねるもの 6回目(このテーマ最終回)

<2009年4月12日更新> 万年筆で書いてみたら、線が太くなり全然違う仕上がりになりました。 枠の線を書かなかったのも字が縮こまる原因になったかもしれません。 やっぱりペン習字にはつけペンが合っています。 お手本 おけいこ お道具 ウォーターマン フィ…

昨日の復習と 用 曲

最初は復習 三 下に凸 真っ直ぐ 上に凸 と書く。 泰 人の下を開けて明るくする。 できましたでしょうか。 今日のおけいこは 横線につながりをもたせる がテーマの2回目です。 お道具 ぺんてる 筆ペン 中字 紙 PPC用紙 http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog…

2009年4月11日のおけいこ 大人は大きくはねるもの 5回目

<2009年4月12日更新> お手本 おけいこ お道具 ペン先 レオナルド Gペン(英国製) 紙 コクヨMIOペーパー便箋 お手本の文字の出典 日本ペン習字研究会 美子ちゃんのジュニアボールペン習字講座 テキスト5 注意事項:現在 ジュニアボールペン習字講座は休講…

椿 春の台(はるのうてな)

春の台(はるのうてな) が、開花しました。 全部で3つだけです。

行書スタート 三 泰

今日から行書です。 最初は 横線につながりをもたせる がテーマです。 お道具 ぺんてる 筆ペン 中字 紙 PPC用紙 http://www.tokyovalley.com/yahoo_blog/article/article.php お手本の出典表示 一人で学べる小筆・筆ペンの書き方 同じ先生のテキストですが、…

2009年4月11日のおけいこ 大人は大きくはねるもの 4回目

<2009年4月11日更新> 先の太くなったつけペンを使って書いてみました。 つけペンは万年筆ボールペンと違って、線の太い細いがはっきり出て 良いなーと再認識です。 今日は書きやすい字が多かったです。 昨日の 腸 みたいな書きにくい字はありませんでした…

都 の 復習

オオザトは、上を小さく下を大きく書くというアドバイスがありまして 復習しました。 たくさん書いてまあまあの出来かなというのは次の2つ。 左のほうが良く書けたと自分では思います。 いろはさんのおっしゃる、メリハリボディはこういうことでしょうか。^^…